このブログについて


バラの栽培についての考え方や方法は多様です。その多様性こそが、バラが文化として豊かであることの証左なのでしょう。
"答え"は一つではないとすれば、バラ栽培の楽しさは、"自分のバラの世界を見つけ出す" その過程にあると思っています。

このブログは試行錯誤中のバラ栽培の記録です。一部の記事はバラ仲間に私の方法を紹介するために書いたものもありますが、
「栽培ガイド」の類ではありません。バラ栽培を始めた頃に書いた記事の内容は現在の栽培方法とは異なるものも多く、
技術的にも拙くて誤謬も多々含まれていると思われます。批評的に読んでくださるようお願いします。

2011年10月10日月曜日

鈴木ぼかし 1週間後

今日は温度が低く(ぬるい風呂程度)、一昨日追加投入した「アクアリフト 300LN」の効果か、あるいは発酵過程の一段階なのか、臭いも少し弱まってきたように感じます。かすかに”いい匂い”も混じっているような。嗅覚がヘンなんですかね(^^;

ぼかしの山の表面から少し下の層が焼けて灰になったように見えますね。この辺りの農家の方は堆肥の発酵の状態が良いのを『よう燃えようね』と言いますが、まさに燃えカスみたいです。

4回目の切り返しをしました。温度は下がったけど、まだ丸い固まりがあるし、完成まではもっと時間がかかりそうです。

0 件のコメント: